19
塗装業
D-color
ディーカラー

東京都墨田区に拠点を置く街の塗装屋さんです。おもに戸建住宅やアパート・マンション、公共施設などの建築物を中心に施工を行ってます。また塗装以外にも内装工事やリフォーム工事も幅広く対応しており、事務所入口には「暮らし」をテーマとした小さな物販店舗を併設してます。現場で余った残塗料を「破棄」という選択から「再活用」というカタチにすべく、塗装の魅力を知っていただける機会でもある『塗る体験』として定期的にカラーワークショップを開催しおります。
-
住所:
墨田区押上1-17-7 コーポぷりむら102
-
最寄り駅:
都営浅草線/半蔵門線 押上駅
-
電話:
-
公式HP
ワークショップ

廃棄塗料で蘇る北斎色彩ワークショップ
世界で最も有名な浮世絵師・葛飾北斎。実は、この北斎はD-colorがあるここ墨田区に生まれ、90年にも及ぶ長い生涯のうち、90回以上も引越しをしたといわれますが、そのほとんどを「すみだ」で過ごしながら、多くの名作を残しました。そんな数ある作品の中から最高傑作と名高い「神奈川沖浪裏(かながわおきなみうら)」に使用された3色を『調色』という技術で再現いたします。(調色とは、色と色を混ぜ合わせて新しく色を作り出すことをいいます)
ワークショップ当日はA4サイズの木板に、予め調色で用意した北斎カラー3色を使いミニ刷毛やマスキングテープなどで自由にアート作品を描いていただきます。作品はお持ち帰り頂けますので、お部屋のインテリアにアート作品として飾ってみてはいかがでしょうか♪
作品を乾かしている間(約10~15分程度)は、店舗入口にセッティングされたベニヤ板へ、職人が実際に使用している刷毛やローラーを用いて" 塗る体験 "を行っていただきます。
-
予約
要予約
-
開催日時
22日 13:00~17:00(予約 13:00、14:00、15:00、16:00)
-
会場名
株式会社D-color 本社
-
住所
墨田区押上1-17-7 コーポぷりむら102
-
会場アクセス
都営浅草線/半蔵門線 押上駅
-
会場URL
-
所要時間(分)
約30分前後
-
定員数(見学1回あたり)
事前予約枠3名 / 当日受付枠3名(各回)
-
対象年齢
~小学生, ~中・高生以上, 18歳以上
-
参加費
1,000円(shop plaisirで使える500円クーポン付)
-
お支払い方法
現地支払い
-
持ち物
お持ち帰り用の袋(A4サイズ)
-
参加にあたっての
注意事項水性塗料を使用するため肌に付着した塗料は水・ぬるま湯で落とすことができます。
衣類についた塗料は落ちませんので心配な方はエプロンをご持参ください
6歳以下のお子様は保護者同伴でご参加願います -
備考欄
お支払方法は現金・クレジットカード・paypayがご利用いただけます。
お買物

「暮らしのもの」を販売
”暮らし”をテーマとしたセレクト雑貨を事務所入口にて併設してます。
ワークショップにご参加いただきましたお客様へ、店舗で利用できる¥500クーポン券をプレゼント!ぜひお得にお買い物をお楽しみください♪
※クーポン券はおつりが出ませんのでご注意ください
-
営業時間
11月22日(金)
-
開催場所
墨田区押上1‐17‐7 コーポぷりむら102
-
ご注意事項、備考欄
ワークショップ開催日のみ開催時間に合わせてのオープン致します。
(通常の営業時間は平日13:00~18:00)